勇夫の書き順(筆順)
勇の書き順アニメーション ![]() | 夫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
勇夫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 勇9画 夫4画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
勇夫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
勇夫と同一の読み又は似た読み熟語など
金融不安 優遊不断 勇奮 幽風 憂憤 有夫 有婦 有福 雄風 裕福
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夫勇:ふうゆ勇を含む熟語・名詞・慣用句など
勇む 勇猛 勇躍 勇略 勇力 勇力 勇烈 勇悍 勇魚 勇猛 勇名 勇壮 勇退 勇胆 勇断 勇夫 勇武 勇奮 勇兵 豪勇 知勇 猛勇 梟勇 驍勇 侠勇 湘勇 湘勇 長勇 行勇 蛮勇 沈勇 剛勇 智勇 勇毅 勇強 勇豪 強勇 胆勇 猪勇 勇戦 ...[熟語リンク]
勇を含む熟語夫を含む熟語
勇夫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
て、敢て其得意なる破壊的政策を東国に振はず。(恐らくは是最も賢き、最も時機に適したる政策なりしならむ)勇夫と悍馬とに富める、茫々たる東国の山川は、依然として、源氏の掌中に存したり。約言すれば、保元平治以前....「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
考えてみりゃ、ちっとおさまりすぎているぜ。しかもだ、それほどの巴《ともえ》板額ごときおちつきのある侍の勇夫人が、目の前で夫の殺されるのを指くわえて見ているはずもねえじゃねえか。あまつさえ、路用の金を二十両....「キャラコさん」より 著者:久生十蘭
様のついたタフタを和服に仕立て、黄土色の無地《むじ》の帯を胸さがりにしめているといったふうなかたです。勇夫《いさお》兄さまは、あれは、黄疸《おうだん》色というんだよ、と悪口をいいましたが、あたしは、賛成し....