予書き順 » 予の熟語一覧 »予見の読みや書き順(筆順)

予見の書き順(筆順)

予の書き順アニメーション
予見の「予」の書き順(筆順)動画・アニメーション
見の書き順アニメーション
予見の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

予見の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よ-けん
  2. ヨ-ケン
  3. yo-ken
予4画 見7画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
豫見
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

予見と同一の読み又は似た読み熟語など
与件  貸与権  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
見予:んけよ
予を含む熟語・名詞・慣用句など
東予  予参  予備  予予  猶予  予輩  予奪  予見  予選  予言  予後  予鈴  予言  予て  予期  不予  予報  西予  豊予  予納  予約  予防  予価  予科  予覚  予感  予熱  伊予  予稿  予示  宰予  予州  予修  予習  予祝  予測  予審  予診  予措  予定    ...
[熟語リンク]
予を含む熟語
見を含む熟語

予見の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球発狂事件」より 著者:海野十三
説をたてていた人です」 と、ホーテンスは博士に紹介した。 「それは愉快だ。で、大西洋についてどういう予見を持っておられるかな」 博士の問いに、水戸は何かを応えなければならなかった。 「私の説は、まだ証....
思い」より 著者:伊丹万作
てゆがめられ、殺されてしまう悩みについて、あるいは、映画界の内部において、正しい理念からの改革の必要を予見し、政府の意図をただちに実践に移す熱意と理解を持つものは従業員のほかにはないということについて、一....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
その窮極的発達に達した時に実現せらるるものと考えねばならぬ。この見地よりする戦争の発達史および将来への予見が本研究の眼目である。 戦闘は軍事技術の進歩を基礎として変化して来た。また国軍が逐次増加し、それ....
[予見]もっと見る