予書き順 » 予の熟語一覧 »予定の読みや書き順(筆順)

予定の書き順(筆順)

予の書き順アニメーション
予定の「予」の書き順(筆順)動画・アニメーション
定の書き順アニメーション
予定の「定」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

予定の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よ-てい
  2. ヨ-テイ
  3. yo-tei
予4画 定8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
豫定
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

予定と同一の読み又は似た読み熟語など
輿丁  剰余定理  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
定予:いてよ
予を含む熟語・名詞・慣用句など
東予  予参  予備  予予  猶予  予輩  予奪  予見  予選  予言  予後  予鈴  予言  予て  予期  不予  予報  西予  豊予  予納  予約  予防  予価  予科  予覚  予感  予熱  伊予  予稿  予示  宰予  予州  予修  予習  予祝  予測  予審  予診  予措  予定    ...
[熟語リンク]
予を含む熟語
定を含む熟語

予定の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
又枯薄の中を、風のやうに走り出した。 ――――――――――――――――― 一行は、予定通り翌日の巳時《みのとき》ばかりに、高島の辺へ来た。此処は琵琶湖に臨んだ、ささやかな部落で、昨日に....
奇遇」より 著者:芥川竜之介
る)さあ、とにかくその前には、書き上げるつもりでいるのですが、―― 編輯者 一体|何時《いつ》出発する予定ですか? 小説家 実は今日《きょう》出発する予定なのです。 編輯者 (驚いたように)今日ですか? ....
百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
の仕事振りをみても、先《ま》づ純小説をかいて、文壇に認められることに努め、それがどうにか達せられると、予定の計画のやうな早さで、通俗小説へ転身する。さういふ打算的な作家が多くなつた。もうあんな小説をかき出....
[予定]もっと見る