乱書き順 » 乱の熟語一覧 »乱国の読みや書き順(筆順)

乱国の書き順(筆順)

乱の書き順アニメーション
乱国の「乱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
乱国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乱国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. らん-ごく
  2. ラン-ゴク
  3. ran-goku
乱7画 国8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
亂國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

乱国と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国乱:くごんら
乱を含む熟語・名詞・慣用句など
反乱  乱文  乱舞  乱筆  乱髪  乱売  乱波  乱闘  乱調  乱丁  乱行  乱打  乱歩  乱峰  濁乱  壊乱  歴乱  乱鴉  乱鬢  乱帙  乱民  乱脈  乱麻  乱暴  乱邦  乱賊  乱戦  乱山  乱雑  乱婚  乱国  乱交  乱撃  乱軍  乱吟  乱逆  乱菊  乱階  乱視  乱射    ...
[熟語リンク]
乱を含む熟語
国を含む熟語

乱国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

西湖の屍人」より 著者:海野十三
この地を選んで、大土木工事を起した呉王《ごおう》の意中を測りかねた。だが当時は、唐の壊滅をうけたあとの乱国時代のことだから、いつ呉王を覘《ねら》って敵国の軍勢が、攻めよせてくまいものでもなかった筈だ。その....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
を収めない荘園の激増は、北畠親房《きたばたけちかふさ》もその神皇正統記《じんわうしやうとうき》に於て、乱国の始めだと云つて慨嘆してゐる如く、当時に於ける国家の大患であり、武士がその勢力を獲たのも、荘園が、....
取返し物語」より 著者:岡本かの子
わだぶ》きの御影堂の棟が見える。新築の生々しい木肌は周りの景色から浮き出ている感じ。柱五十余木を費し、乱国にしては相当な構えの建築物の棟である。花道から舞台を通って御影堂の塀横に行きつく道は造営の材料を運....
[乱国]もっと見る