思い乱れるの書き順(筆順)
思の書き順 ![]() | いの書き順 ![]() | 乱の書き順 ![]() | れの書き順 ![]() | るの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
思い乱れるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 思9画 乱7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
思い亂れる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
思い乱れると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るれ乱い思:るれだみいもお乱を含む熟語・名詞・慣用句など
反乱 乱文 乱舞 乱筆 乱髪 乱売 乱波 乱闘 乱調 乱丁 乱行 乱打 乱歩 乱峰 濁乱 壊乱 歴乱 乱鴉 乱鬢 乱帙 乱民 乱脈 乱麻 乱暴 乱邦 乱賊 乱戦 乱山 乱雑 乱婚 乱国 乱交 乱撃 乱軍 乱吟 乱逆 乱菊 乱階 乱視 乱射 ...[熟語リンク]
思を含む熟語いを含む熟語
乱を含む熟語
れを含む熟語
るを含む熟語
思い乱れるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「創作家の態度」より 著者:夏目漱石
も習慣的制裁を墨守して娘の恥を雪《そそ》ぐためには、ともかくも公けに結婚させてしまわなければならないと思い乱れる父親にも同情があります。最後に娘が一徹《いってつ》に、たとい世間からどう云われても、社会的地....「源氏物語」より 著者:紫式部
と》の宰相の君へも育児についての注意を源氏は書いて送った。 京では須磨の使いのもたらした手紙によって思い乱れる人が多かった。二条の院の女王《にょおう》は起き上がることもできないほどの衝撃を受けたのである....「源氏物語」より 著者:紫式部
うに明るくならぬようにと、宮はおいでになろうとする際も御自身の意志でない通い路《じ》の途絶えによって、思い乱れることのないようにとかえすがえすもお言いになった。 中絶えんものならなくに橋姫の片敷く袖《そ....