乱書き順 » 乱の熟語一覧 »江戸川乱歩の読みや書き順(筆順)

江戸川乱歩[人名]の書き順(筆順)

江の書き順
江戸川乱歩の「江」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戸の書き順
江戸川乱歩の「戸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
川の書き順
江戸川乱歩の「川」の書き順(筆順)動画・アニメーション
乱の書き順
江戸川乱歩の「乱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歩の書き順
江戸川乱歩の「歩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

江戸川乱歩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えどがわ-らんぽ
  2. エドガワ-ランポ
  3. edogawa-ranpo
江6画 戸4画 川3画 乱7画 歩8画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
江戸川亂步
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

江戸川乱歩と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
歩乱川戸江:ぽんらわがどえ
乱を含む熟語・名詞・慣用句など
反乱  乱文  乱舞  乱筆  乱髪  乱売  乱波  乱闘  乱調  乱丁  乱行  乱打  乱歩  乱峰  濁乱  壊乱  歴乱  乱鴉  乱鬢  乱帙  乱民  乱脈  乱麻  乱暴  乱邦  乱賊  乱戦  乱山  乱雑  乱婚  乱国  乱交  乱撃  乱軍  乱吟  乱逆  乱菊  乱階  乱視  乱射    ...
[熟語リンク]
江を含む熟語
戸を含む熟語
川を含む熟語
乱を含む熟語
歩を含む熟語

江戸川乱歩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

赤外線男」より 著者:海野十三
打った。 「そういえば思い出しましたが、妻《あれ》の居るときに、妙な質問を私にしたことがありましたよ。江戸川乱歩《えどがわらんぽ》さんの有名な小説に『陰獣《いんじゅう》』というのがありますが、あの内容《な....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
動物あわせに賑かに更けて行く。いいお正月だ。何はなくとも、また前途に何があろうとも、今夜ばかりは。 ◯江戸川乱歩氏は几帳面に一号館書房の印税割あてを送って来て下さる。二千八百二十六円也。これ本年初収入なり....
人造物語」より 著者:海野十三
た、などという話もある。 * * 人形のうまく出来上ったものには、魂が入るのだといい、江戸川乱歩氏は、「人でなしの恋」を書かれて、人形に恋した男が蔵の中で、人形とホソボソ睦言《むつごと》を....
[江戸川乱歩]もっと見る