裏印の書き順(筆順)
裏の書き順アニメーション ![]() | 印の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
裏印の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 裏13画 印6画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
裏印 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
裏印と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
印裏:んいらう裏を含む熟語・名詞・慣用句など
口裏 裏菊 裏門 裏金 裏金 裏罫 裏芸 裏紋 裏口 裏目 裏甲 裏銘 裏腰 裏差 裏技 裏柳 庫裏 空裏 禁裏 名裏 毛裏 胸裏 裏衽 裏話 裏録 裏衣 裏印 裏屋 裏海 裏作 裏盆 裏山 裏窓 裏側 裏板 裏判 裏箔 裏地 裏町 裏白 ...[熟語リンク]
裏を含む熟語印を含む熟語
裏印の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「桃の雫」より 著者:島崎藤村
御林下草永小前割賦帳 一册 一 口訴状寫 一通 一 博奕御觸流町内受書 五通 一 田畑裏印控 一册 一 小前より取置き候書付 二袋 一 御役所御※状留書 五册 右の外、文....「一九二八年三月十五日」より 著者:小林多喜二
こんな云ひ方をすることもあつた。表紙の眞赤な本が殖えてきたのにも氣づいてゐた。勞農黨××支部、さういふ裏印を押した手紙がくると、母親は獨りで周章てゝ、自分の懷にしまひ込んだ。佐多が歸つてくると、何か祕密な....