裏書き順 » 裏の熟語一覧 »裏書の読みや書き順(筆順)

裏書[裏書(き)]の書き順(筆順)

裏の書き順アニメーション
裏書の「裏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
書の書き順アニメーション
裏書の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

裏書の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うら-がき
  2. ウラ-ガキ
  3. ura-gaki
裏13画 書10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
裏書
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:裏書き

裏書と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書裏:きがらう
裏を含む熟語・名詞・慣用句など
口裏  裏菊  裏門  裏金  裏金  裏罫  裏芸  裏紋  裏口  裏目  裏甲  裏銘  裏腰  裏差  裏技  裏柳  庫裏  空裏  禁裏  名裏  毛裏  胸裏  裏衽  裏話  裏録  裏衣  裏印  裏屋  裏海  裏作  裏盆  裏山  裏窓  裏側  裏板  裏判  裏箔  裏地  裏町  裏白    ...
[熟語リンク]
裏を含む熟語
書を含む熟語

裏書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
うせい》な彼にとって、もちろん好ましいことではない。しかも彼は遅筆の方である。彼はそれが自分の無能力に裏書きをするように思われて、寂しくなったこともよくあった。が、一方またそれが自分の芸術的良心を計る物差....
「菊池寛全集」の序」より 著者:芥川竜之介
始めた時、イゴイズムの作家と云う貼り札を受けた。彼が到る所にイゴイズムを見たのは、勿論このリアリズムに裏書きを与えるものであろう。が、彼をしてリアリストたらしめたものは、明らかに道徳的意識の力である。砂の....
百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
ものではない。ちやんと大きな計算に合つた特別サービスで、却《かへ》つて日常サービスの通俗小説の粗悪さを裏書きしてゐるやうなものだ。 マニュファクチュアー的な昔の新聞でも、藤村や、漱石や、鴎外の特別席だけ....
[裏書]もっと見る