裏書き順 » 裏の熟語一覧 »裏店の読みや書き順(筆順)

裏店の書き順(筆順)

裏の書き順アニメーション
裏店の「裏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
店の書き順アニメーション
裏店の「店」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

裏店の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うら-だな
  2. ウラ-ダナ
  3. ura-dana
裏13画 店8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
裏店
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

裏店と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
店裏:なだらう
裏を含む熟語・名詞・慣用句など
口裏  裏菊  裏門  裏金  裏金  裏罫  裏芸  裏紋  裏口  裏目  裏甲  裏銘  裏腰  裏差  裏技  裏柳  庫裏  空裏  禁裏  名裏  毛裏  胸裏  裏衽  裏話  裏録  裏衣  裏印  裏屋  裏海  裏作  裏盆  裏山  裏窓  裏側  裏板  裏判  裏箔  裏地  裏町  裏白    ...
[熟語リンク]
裏を含む熟語
店を含む熟語

裏店の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木の子説法」より 著者:泉鏡花
た処で、姉《あね》さんとでも云うべき処を、ご新姐――と皆が呼びましたのは。―― 万世橋向うの――町の裏店《うらだな》に、もと洋服のさい取を萎《なや》して、あざとい碁会所をやっていた――金六、ちゃら金とい....
清心庵」より 著者:泉鏡花
せんか。え、千ちゃん、まあ何でも可《い》いから、お前様ひとつ何とかいって、内の御新造様を返して下さい。裏店《うらだな》の媽々《かか》が飛出したって、お附合五六軒は、おや、とばかりで騒ぐわねえ。千ちゃん、何....
お末の死」より 著者:有島武郎
。 それでもこの一家は近所からは羨まれる方の一家だつた。鶴さんは気がやさしいのに働き手だから、いまに裏店から表に羽根をのすと皆んなが云つた。鶴吉は実際人の蔭口にも讃《ほ》め言葉にも耳を仮《か》さずにまめ....
[裏店]もっと見る