裏付けの書き順(筆順)
裏の書き順アニメーション ![]() | 付の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
裏付けの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 裏13画 付5画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
裏付け |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
裏付けと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け付裏:けづらう裏を含む熟語・名詞・慣用句など
口裏 裏菊 裏門 裏金 裏金 裏罫 裏芸 裏紋 裏口 裏目 裏甲 裏銘 裏腰 裏差 裏技 裏柳 庫裏 空裏 禁裏 名裏 毛裏 胸裏 裏衽 裏話 裏録 裏衣 裏印 裏屋 裏海 裏作 裏盆 裏山 裏窓 裏側 裏板 裏判 裏箔 裏地 裏町 裏白 ...[熟語リンク]
裏を含む熟語付を含む熟語
けを含む熟語
裏付けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
愛し得ない人だ。愛の強い人とは執着の強い人だ。憎みの場合に於いても、かかる人の憎みは深刻な苦痛によって裏付けられる。従って容易にその憎しみの対象を捨ててはしまわない。そしてその執着の間に、ふとしたきっかけ....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
するの力をすら持つてゐない。唯余の云ふ處が古人の云ふ處と何の異る處がない場合に於いても、余自身の生命を裏付けて再び之を繰返す處に微かなる滿足を感ずる丈である。(七月八日午前) 十 蚊帳 1 蚊帳は艶な....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
我に踏み止らむとする欲情との戰ひである。故にその戰ひは内心によつて是認されたる戰ひ、正義の信念によつて裏付けられたる戰ひ、究竟の勝利の確信を伴ふ戰ひである。己れを生かすために他を殺さむとする戰ひではなくて....