裏書き順 » 裏の熟語一覧 »裏返るの読みや書き順(筆順)

裏返るの書き順(筆順)

裏の書き順アニメーション
裏返るの「裏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
返の書き順アニメーション
裏返るの「返」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
裏返るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

裏返るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うら-がえ-る
  2. ウラ-ガエ-ル
  3. ura-gae-ru
裏13画 返7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
裏返る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

裏返ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る返裏:るえがらう
裏を含む熟語・名詞・慣用句など
口裏  裏菊  裏門  裏金  裏金  裏罫  裏芸  裏紋  裏口  裏目  裏甲  裏銘  裏腰  裏差  裏技  裏柳  庫裏  空裏  禁裏  名裏  毛裏  胸裏  裏衽  裏話  裏録  裏衣  裏印  裏屋  裏海  裏作  裏盆  裏山  裏窓  裏側  裏板  裏判  裏箔  裏地  裏町  裏白    ...
[熟語リンク]
裏を含む熟語
返を含む熟語
るを含む熟語

裏返るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
ま》しい馬に、磨《と》ぎすましたプラオをつけて、畑におりたった。耡き起される土壌は適度の湿気をもって、裏返るにつれてむせるような土の香を送った。それが仁右衛門の血にぐんぐんと力を送ってよこした。 凡《す....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
くるりと裏返った。舷までひたひたと水に埋もれながらもとにかく船は真向きになって水の面に浮かび出た。船が裏返る拍子に五人は五人ながら、すっぽりと氷のような海の中にもぐり込みながら、急に勢いづいて船の上に飛び....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
き》に十ウ、下から握拳を突出すようです。それ毛だらけだ、わあ女の腕だなんて言いますが、何、その畳の隅が裏返るように目まぐるしく飜《かえ》るんです。 もうそうなると、気の上《あが》った各自《てんで》が、自....
[裏返る]もっと見る