履書き順 » 履の熟語一覧 »皮草履の読みや書き順(筆順)

皮草履の書き順(筆順)

皮の書き順アニメーション
皮草履の「皮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
草の書き順アニメーション
皮草履の「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
履の書き順アニメーション
皮草履の「履」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

皮草履の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かわ-ぞうり
  2. カワ-ゾウリ
  3. kawa-zouri
皮5画 草9画 履15画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
皮草履
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

皮草履と同一の読み又は似た読み熟語など
革草履  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
履草皮:りうぞわか
履を含む熟語・名詞・慣用句など
冠履  木履  直履  草履  草履  浅履  履帯  履践  履修  履行  木履  木履  履物  上履  深履  履む  敝履  履く  弊履  行履  下履  珠履  履初め  不履行  板草履  履潰す  革草履  履違え  履捨て  履替え  履歴書  藁草履  下駄履  福草履  皮草履  鼻高履  長草履  上草履  京草履  草履虫    ...
[熟語リンク]
皮を含む熟語
草を含む熟語
履を含む熟語

皮草履の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

爆薬の花籠」より 著者:海野十三
つめるのであった。 「ああ、奥さま。お履物《はきもの》が、あんなところに」 そのとき、房枝は、夫人の皮草履の片っ方が水たまりのそばに、裏がえしになって、ころがっているのに気がついた。このままにしておいて....
什器破壊業事件」より 著者:海野十三
先生でいらっしゃいますか」 「ははあ、僕が帆村です」と無造作《むぞうさ》に答えて、「風間さんの背丈は、皮草履《かわぞうり》をはいたままで一メートル五七、すると正味《しょうみ》は一メートル五四というところで....
エタに対する圧迫の沿革」より 著者:喜田貞吉
来権利として要求した櫓銭・棚銭、その他村人よりの役料も、祝儀としての恵与、慈善によるの施行となった。竹皮草履・藺表金剛も、競争して安売りせねばならぬ事となる。しかるに一方にはこれに反して、徳川太平の代の結....
[皮草履]もっと見る