立書き順 » 立の熟語一覧 »方立の読みや書き順(筆順)

方立の書き順(筆順)

方の書き順アニメーション
方立の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
方立の「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

方立の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほう-だて
  2. ホウ-ダテ
  3. hou-date
方4画 立5画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
方立
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

方立と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
立方:てだうほ
立を含む熟語・名詞・慣用句など
開立  垣立  確立  官立  起立  共立  凝立  建立  建立  県立  孤立  股立  公立  国立  国立  骨立  冊立  冊立  三立  四立  市立  私立  私立  州立  出立  衝立  色立  森立  神立  成立  設立  設立  前立  造立  造立  足立  存立  村立  対立  卓立    ...
[熟語リンク]
方を含む熟語
立を含む熟語

方立の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鬼仏洞事件」より 著者:海野十三
間に、一つの解決案がまとまった。それはどんな案かというのに、 “では、鬼仏洞内の現場に於《おい》て、双方立合いで、検証《けんしょう》をしようじゃないか” ということになって、遂《つい》に決められたその日....
首頂戴」より 著者:国枝史郎
いよいよ只者では無さそうだな。……焚きすてられた香の香が、残って立ち迷っているところを見ると、つい今し方立ち去ったのだろう。寒い! どっちみち帰るとしよう」 四 御先供は赤川大膳、先箱二つを前....
光り合ういのち」より 著者:倉田百三
わせる道がない限りは、現世的の幸福だけで我々は満ち足り得るものではない。愛する者とも一度遇えるという指方立相の浄土を求むる止み難き念願は実にここに根ざしているのである。 私たちが旅から帰ると入舟と言って....
[方立]もっと見る