立書き順 » 立の熟語一覧 »公立の読みや書き順(筆順)

公立の書き順(筆順)

公の書き順アニメーション
公立の「公」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
公立の「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

公立の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-りつ
  2. コウ-リツ
  3. kou-ritsu
公4画 立5画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
公立
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

公立と同一の読み又は似た読み熟語など
効率  高率  国公立  昼光率  抵抗率  電気抵抗率  肥効率  工率  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
立公:つりうこ
立を含む熟語・名詞・慣用句など
開立  垣立  確立  官立  起立  共立  凝立  建立  建立  県立  孤立  股立  公立  国立  国立  骨立  冊立  冊立  三立  四立  市立  私立  私立  州立  出立  衝立  色立  森立  神立  成立  設立  設立  前立  造立  造立  足立  存立  村立  対立  卓立    ...
[熟語リンク]
公を含む熟語
立を含む熟語

公立の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
ながら、巌谷小波氏やわたしの如きは実は麹町小学校という学校で教育を受けたのではない。その当時、いわゆる公立の小学校は麹町の元園町に女学校というのがあり、平河町《ひらかわちょう》に平河小学校というのがあって....
演劇アカデミイの問題」より 著者:岸田国士
三 それはともかく、演劇、殊に映画の時代的役割を考へたら、流行風に云つても、文明国の面目上、官公立のアカデミイひとつないといふ法はないではないか。早稲田大学関係者は、早くも国立劇場の建設を提唱して....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
入覧す。蔵書二十四万冊ありという。借覧料を要せず、入場者をして勝手に書籍の出納をなさしむ。すべて州立、公立にかかるものは、一切入場料を徴集せず。議院、病院、造幣局、市場、市庁等は外部より一覧す。議院はみる....
[公立]もっと見る