効率の書き順(筆順)
効の書き順アニメーション ![]() | 率の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
効率の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 効8画 率11画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
效率 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
効率と同一の読み又は似た読み熟語など
公立 高率 国公立 昼光率 抵抗率 電気抵抗率 肥効率 工率
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
率効:つりうこ効を含む熟語・名詞・慣用句など
神効 時効 無効 有効 効力 効率 効用 報効 功効 治効 肥効 奏効 速効 大効 卓効 遅効 実効 失効 発効 効目 効験 即効 特効 奇効 薬効 効き 効能 効く 効果 源効 偉効 遡及効 片効き 特効薬 肥効率 実効値 熱効率 逆効果 効率的 即効薬 ...[熟語リンク]
効を含む熟語率を含む熟語
効率の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「「手首」の問題」より 著者:寺田寅彦
節操でもなければ卑屈な盲従でもない。自と他とが一つの有機体に結合することによってその結合に可能な最大の効率を上げ、それによって同時に自他二つながらの個性を発揚することでなければならない。 孔子《こうし》....「錯覚数題」より 著者:寺田寅彦
には、研究してみたらおそらくいろいろな物理学的の長所があるだろうと思われる。このほうが風を生ずる点で、効率《エフィシェンシー》がいいという説もあるがこれは研究してみないとわからない。しかし撓《しな》いぐあ....「カライ博士の臨終」より 著者:岸田国士
九十九の公算で、生命が終りを告げることを意味するんぢやありませんか。いや、さうぢやない、百パーセントの効率をもつた死の衝撃を予見した表現でせう? さうであればこそ、僕は、周囲のものに、僕の最後の言葉をおく....