効書き順 » 効の熟語一覧 »特効薬の読みや書き順(筆順)

特効薬の書き順(筆順)

特の書き順アニメーション
特効薬の「特」の書き順(筆順)動画・アニメーション
効の書き順アニメーション
特効薬の「効」の書き順(筆順)動画・アニメーション
薬の書き順アニメーション
特効薬の「薬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

特効薬の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とっこう-やく
  2. トッコウ-ヤク
  3. tokkou-yaku
特10画 効8画 薬16画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
特效藥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

特効薬と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
薬効特:くやうこっと
効を含む熟語・名詞・慣用句など
神効  時効  無効  有効  効力  効率  効用  報効  功効  治効  肥効  奏効  速効  大効  卓効  遅効  実効  失効  発効  効目  効験  即効  特効  奇効  薬効  効き  効能  効く  効果  源効  偉効  遡及効  片効き  特効薬  肥効率  実効値  熱効率  逆効果  効率的  即効薬    ...
[熟語リンク]
特を含む熟語
効を含む熟語
薬を含む熟語

特効薬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

のんきな患者」より 著者:梶井基次郎
た。 母親の話によるとそれは青物を売りに来る女があって、その女といろいろ話をしているうちにその肺病の特効薬の話をその女がはじめたというのだった。その女には肺病の弟があってそれが死んでしまった。そしてそれ....
勧善懲悪」より 著者:織田作之助
―薬屋をしているんです」 「――へえ?」 驚いた顔へぐっと寄って来て、 「――それもあんた、自家製の特効薬でしてね。わたしが調整してるんですよ」 「――そいつア、また。……ものによっては、一服寄進にあず....
魯迅さん」より 著者:内山完造
れないよ。その病気の薬を僕は見つけたのだ。それは日本人が持っておるのだ、日本人のあの真面目ということが特効薬だ。全日本を排斥してもよいが、あの薬だけは買わなくてはならんのだよ」 といわれた。魯迅さんのいう....
[特効薬]もっと見る