立入り[立(ち)入り]の書き順(筆順)
立の書き順アニメーション ![]() | 入の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
立入りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 立5画 入2画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
立入り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:立ち入り
立入りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り入立:りいちた立を含む熟語・名詞・慣用句など
開立 垣立 確立 官立 起立 共立 凝立 建立 建立 県立 孤立 股立 公立 国立 国立 骨立 冊立 冊立 三立 四立 市立 私立 私立 州立 出立 衝立 色立 森立 神立 成立 設立 設立 前立 造立 造立 足立 存立 村立 対立 卓立 ...[熟語リンク]
立を含む熟語入を含む熟語
りを含む熟語
立入りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
》ふる目前《めさき》に、二人の紳士は徐々《しづしづ》と入来《いりきた》りぬ。案内も無くかかる内証の席に立入りて、彼等の各《おのおの》心得顔なるは、必ず子細あるべしと思ひつつ、彼は少《すこし》く座を動《ゆる....「怪星ガン」より 著者:海野十三
一歩前進した。 「わしはガン人として、おまえさんに聞きただすことがある。おまえさんは、何の理由があって立入り禁止の天蓋をうろうろしているのかね」 「うむ。それは……」 と、ガスコは痛いところをつかれて、....「化銀杏」より 著者:泉鏡花
挙動なればとて、公判廷より許されし、良人を殺せし貞婦にして、旅店の主翁はその伯父なり。 されど室内に立入りて、その面《おもて》を見んとせらるるとも、主翁は頑として肯《がえん》ぜざるべし。諸君涙あらば強う....