立書き順 » 立の熟語一覧 »立体角の読みや書き順(筆順)

立体角の書き順(筆順)

立の書き順アニメーション
立体角の「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
体の書き順アニメーション
立体角の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
角の書き順アニメーション
立体角の「角」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

立体角の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りったい-かく
  2. リッタイ-カク
  3. rittai-kaku
立5画 体7画 角7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
立體角
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

立体角と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
角体立:くかいたっり
立を含む熟語・名詞・慣用句など
開立  垣立  確立  官立  起立  共立  凝立  建立  建立  県立  孤立  股立  公立  国立  国立  骨立  冊立  冊立  三立  四立  市立  私立  私立  州立  出立  衝立  色立  森立  神立  成立  設立  設立  前立  造立  造立  足立  存立  村立  対立  卓立    ...
[熟語リンク]
立を含む熟語
体を含む熟語
角を含む熟語

立体角の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球盗難」より 著者:海野十三
と、向うに見える辻川《つじかわ》博士の洋館がすっかり隠れてしまうだろう。つまり手は近くにあるから、眼の立体角が大きくて遠くにある洋館を隠してしまうのだ。しかし遠近がハッキリしない場合、この手とあの洋館とが....
」より 著者:中谷宇吉郎
達を生ずる水蒸気の多い層があることを示している。後者の即ち種の見えないものは、人工雪の研究の結果から、立体角板集合から発達したものだということが分った。 (c) 立体角板集合 小角板が立体的に組合わさ....
[立体角]もっと見る