立入禁止の書き順(筆順)
立の書き順アニメーション ![]() | 入の書き順アニメーション ![]() | 禁の書き順アニメーション ![]() | 止の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
立入禁止の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 立5画 入2画 禁13画 止4画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
立入禁止 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
立入禁止と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
止禁入立:しんきりいちた立を含む熟語・名詞・慣用句など
開立 垣立 確立 官立 起立 共立 凝立 建立 建立 県立 孤立 股立 公立 国立 国立 骨立 冊立 冊立 三立 四立 市立 私立 私立 州立 出立 衝立 色立 森立 神立 成立 設立 設立 前立 造立 造立 足立 存立 村立 対立 卓立 ...[熟語リンク]
立を含む熟語入を含む熟語
禁を含む熟語
止を含む熟語
立入禁止の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「火星探険」より 著者:海野十三
送で再三注意しておいたからねえ、“この地区では瓦斯実験を行うので危険につき今日の正午以後翌日の正午まで立入禁止だ”と繰返し注意を与えてある。だから、このへんにまごまごしている者はいないよ」 「だが、念には....「入営する青年たちは何をなすべきか」より 著者:黒島伝治
場や、農村に残っている同志や親爺には、工場主の賃銀の値下げがある。馘首がある。地主の小作料の引上げや、立入禁止、又も差押えがある。労働者は、働いても食うことが出来ない。働くにも働く仕事を奪われる。小作人は....「不在地主」より 著者:小林多喜二
従事し、国富を豊かにしなければならない、こう愚考するものであります。」(某氏就任の辞) 「立毛差押」「立入禁止」「土地返還請求」「過酷な小作料」――身動きも出来なように縛りつけられている内地の百姓が、これ....