立入れ[立(て)入れ]の書き順(筆順)
立の書き順アニメーション ![]() | 入の書き順アニメーション ![]() | れの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
立入れの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 立5画 入2画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
立入れ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:立て入れ
立入れと同一の読み又は似た読み熟語など
達入れ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れ入立:れいてた立を含む熟語・名詞・慣用句など
開立 垣立 確立 官立 起立 共立 凝立 建立 建立 県立 孤立 股立 公立 国立 国立 骨立 冊立 冊立 三立 四立 市立 私立 私立 州立 出立 衝立 色立 森立 神立 成立 設立 設立 前立 造立 造立 足立 存立 村立 対立 卓立 ...[熟語リンク]
立を含む熟語入を含む熟語
れを含む熟語
立入れの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
当の気安さで旅行もできるし、また石巻、松島、塩釜、仙台の間は、通学の往復路のようなものでしたから、少し立入れば、今でも顔馴染がいくらもある。 そういうわけですから、駒井は、極めて無事安全に仙台城下に着い....「プルウスト雑記」より 著者:堀辰雄
の問題をどう取扱つてゐるかと云ふことを知れば一層興味がありさうに思へるが、僕は殘念ながらこの問題に今は立入れない。しかし、ベルグソンと云へば、僕は、數年前澄江堂の藏書を整理してゐるうちに、ふとベルグソンの....