立書き順 » 立の熟語一覧 »思い立ちの読みや書き順(筆順)

思い立ちの書き順(筆順)

思の書き順アニメーション
思い立ちの「思」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
思い立ちの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
思い立ちの「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順アニメーション
思い立ちの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

思い立ちの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おもい-たち
  2. オモイ-タチ
  3. omoi-tachi
思9画 立5画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
思い立ち
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

思い立ちと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ち立い思:ちたいもお
立を含む熟語・名詞・慣用句など
開立  垣立  確立  官立  起立  共立  凝立  建立  建立  県立  孤立  股立  公立  国立  国立  骨立  冊立  冊立  三立  四立  市立  私立  私立  州立  出立  衝立  色立  森立  神立  成立  設立  設立  前立  造立  造立  足立  存立  村立  対立  卓立    ...
[熟語リンク]
思を含む熟語
いを含む熟語
立を含む熟語
ちを含む熟語

思い立ちの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
たので、翌年英国に帰った。うまい事もないので、オーストリアとトルコとの戦争に加わって、一と旗あげようと思い立ち、出かけたが、途中でストラスブルグを過ぐる時、ババリアのマキシミリアン王子がフランスの大将とい....
迷信解」より 著者:井上円了
、ようやくわが方に寄りきたれば、あしき妖怪の所業なりとひとりささやきながら行くほどに、これを捕らえんと思い立ち、急に歩みを進めければ、追うものありてのがるるがごとく、急に逃げ去り、われとどまれば彼もまたと....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
となす。 第五、北極海観光日記 三六、北極海観光の一行 明治四十四年七月、英京ロンドン客中にわかに思い立ち、北極海観光の一行に加わり、欧州最北地点なるノルウェー・ノールカップにおける夜半の太陽を望見せ....
[思い立ち]もっと見る