量書き順 » 量の熟語一覧 »数量の読みや書き順(筆順)

数量の書き順(筆順)

数の書き順アニメーション
数量の「数」の書き順(筆順)動画・アニメーション
量の書き順アニメーション
数量の「量」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

数量の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すう-りょう
  2. スウ-リョウ
  3. suu-ryou
数13画 量12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
數量
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

数量と同一の読み又は似た読み熟語など
手数料  夢嵩良真  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
量数:うょりうす
量を含む熟語・名詞・慣用句など
器量  変量  物量  才量  裁量  秤量  湯量  載量  量刑  定量  坪量  産量  残量  測量  骨量  方量  容量  薬量  光量  用量  大量  量感  思量  耐量  衡量  体量  多量  技量  量目  量器  増量  量産  総量  収量  広量  較量  重量  力量  量販  数量    ...
[熟語リンク]
数を含む熟語
量を含む熟語

数量の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
この大金字塔の当初の高さは一四五メートル、またその四辺の周縁の全長が九三一メートルであった。この二つの数量の比は一対六・四二で、すなわち、円の半径と円周との長さの比、一対六・二八よりも約二パーセント強だけ....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
。その見地から、ある権威者が米州の二十年後の生産能力の検討をして見たところによりますと、それは驚くべき数量に達するのであります。詳しい数は記憶しておりませんが、大体の見当は鋼や油は年額数億トン、石炭に至っ....
百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
自分とさういふ形なき読者とのインチメートな対話として以外には考へられない。その読者は既に形がない以上、数量で測れるやうなものでなく、即刻即座の反響が聞かれる筈もない。しかし彼が、作家の内部に儼存《げんぞん....
[数量]もっと見る