風呂場の書き順(筆順)
風の書き順アニメーション ![]() | 呂の書き順アニメーション ![]() | 場の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
風呂場の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 風9画 呂7画 場12画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
風呂場 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
風呂場と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場呂風:ばろふ呂を含む熟語・名詞・慣用句など
呂色 麻呂 呂后 律呂 下呂 野呂 風呂 保呂 南呂 大呂 呂尚 呂尚 呂旋 呂衆 中呂 中呂 呂州 仲呂 呂律 呂覧 呂調 語呂 大呂 仲呂 京呂 呂丸 黒保呂 泡風呂 下呂市 野風呂 桶風呂 瓜呂根 薬風呂 外風呂 雁風呂 風呂敷 風呂敷 風呂銭 風呂場 風呂釜 ...[熟語リンク]
風を含む熟語呂を含む熟語
場を含む熟語
風呂場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「子供の病気」より 著者:芥川竜之介
自分はすぐに顔を洗いに行った。不相変《あいかわらず》雲のかぶさった、気色《きしょく》の悪い天気だった。風呂場《ふろば》の手桶《ておけ》には山百合《やまゆり》が二本、無造作《むぞうさ》にただ抛《ほう》りこん....「少年」より 著者:芥川竜之介
子のあいた音にもう一度ふと目を挙げると、父はちょうど湯気《ゆげ》の中に裸《はだか》の背中を見せたまま、風呂場の向うへ出る所だった。父の髪《かみ》はまだ白い訣《わけ》ではない。腰も若いもののようにまっ直《す....「或る女」より 著者:有島武郎
を隔てて玄関とならぶ茶席|風《ふう》の六畳を案内し、廊下を通った突き当たりにある思いのほか手広い台所、風呂場《ふろば》を経て張り出しになっている六畳と四畳半(そこがこの家を建てた主人の居間となっていたらし....