呂書き順 » 呂の熟語一覧 »律呂の読みや書き順(筆順)

律呂の書き順(筆順)

律の書き順アニメーション
律呂の「律」の書き順(筆順)動画・アニメーション
呂の書き順アニメーション
律呂の「呂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

律呂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りつ-りょ
  2. リツ-リョ
  3. ritsu-ryo
律9画 呂7画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
律呂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

律呂と同一の読み又は似た読み熟語など
律令  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
呂律:ょりつり
呂を含む熟語・名詞・慣用句など
呂色  麻呂  呂后  律呂  下呂  野呂  風呂  保呂  南呂  大呂  呂尚  呂尚  呂旋  呂衆  中呂  中呂  呂州  仲呂  呂律  呂覧  呂調  語呂  大呂  仲呂  京呂  呂丸  黒保呂  泡風呂  下呂市  野風呂  桶風呂  瓜呂根  薬風呂  外風呂  雁風呂  風呂敷  風呂敷  風呂銭  風呂場  風呂釜    ...
[熟語リンク]
律を含む熟語
呂を含む熟語

律呂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
とんど無駄事は云わなかった。精粋ばかりで物を云った。ちょうどさまざまの騒音の中から一筋清涼たる笛の音が律呂《りつりょ》正しく聞こえるようであった。で、黙って聞いていると、物悲しくさえ思われた。 「この人は....
八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
ず足を止めたものである。 二三 音楽の音は幽《かす》かではあるが美妙《びみょう》な律呂《りつりょ》を持っている。楽器は羯鼓《かっこ》と笛らしい。鉦《かね》の音も時々聞こえる。 葉之助....
第二邪宗門」より 著者:北原白秋
屋《むろや》、 早や飽きぬ、火炎の正眼《まさめ》、肉の笑《ゑみ》、蜜の接吻《くちづけ》、 絵も香も髪も律呂《しらべ》も宝玉《はうぎよく》も晴衣《はれぎ》も酒も あくどしや、今こそ憎め。(楽欲《げうよく》は....
[律呂]もっと見る