路書き順 » 路の熟語一覧 »中国路の読みや書き順(筆順)

中国路の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中国路の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
中国路の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
路の書き順アニメーション
中国路の「路」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中国路の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅうごく-じ
  2. チュウゴク-ジ
  3. chuugoku-ji
中4画 国8画 路13画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
中國路
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

中国路と同一の読み又は似た読み熟語など
中国自動車道  中国人民解放軍  中国人民銀行  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
路国中:じくごうゅち
路を含む熟語・名詞・慣用句など
帰路  泥路  直路  道路  水路  航路  針路  筆路  進路  姫路  世路  世路  征路  季路  川路  釧路  雪路  浪路  生路  正路  正路  路導  長路  山路  邪路  舟路  峻路  順路  捷路  経路  阪路  復路  支路  岐路  十路  熟路  山路  路盤  雪路  浜路    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
国を含む熟語
路を含む熟語

中国路の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

斬られたさに」より 著者:夢野久作
佐五郎は旅支度と早足なら誰にも負けぬと平生《いつも》から自慢にしております」 「ウーム……」 しかし中国路に這入った平馬は又も、若侍の事をキレイに忘れていた。それというのも見付の宿《しゅく》以来、宿屋の....
私本太平記」より 著者:吉川英治
出合いでもなし別れでもない。 たった今、柳斎の右馬介から、自分だけは、遷幸《せんこう》の途中にあたる中国路方面のけわしい情勢を聞きえている。 ひょっとしたら、道誉は、こんどの警衛の途中で、討死の厄《や....
[中国路]もっと見る