路書き順 » 路の熟語一覧 »世路の読みや書き順(筆順)

世路の書き順(筆順)

世の書き順アニメーション
世路の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
路の書き順アニメーション
世路の「路」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

世路の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-ろ
  2. セイ-ロ
  3. sei-ro
世5画 路13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
世路
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

世路と同一の読み又は似た読み熟語など
永世禄  乾性肋膜炎  感性論  強制労働  紅斑性狼瘡  湿性肋膜炎  書生論  蒸籠  蒸籠  水成論  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
路世:ろいせ
路を含む熟語・名詞・慣用句など
帰路  泥路  直路  道路  水路  航路  針路  筆路  進路  姫路  世路  世路  征路  季路  川路  釧路  雪路  浪路  生路  正路  正路  路導  長路  山路  邪路  舟路  峻路  順路  捷路  経路  阪路  復路  支路  岐路  十路  熟路  山路  路盤  雪路  浜路    ...
[熟語リンク]
世を含む熟語
路を含む熟語

世路の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
合に於て他人の喧嘩を買ふを辞せず。如何なる場合に於ても膝をつき頭をたれて哀を請ふ事をなさず。而して彼は世路の曲線的なるにも関らず、常に直線的に急歩せずンば止まず。彼は衝突を辞せざるのみならず、又衝突を以て....
海潮音」より 著者:上田敏
》れて、 黙然《もくぜん》たりや、おもかげの あらはれ浮ぶわが「想《おもひ》」。 命の朝のかしまだち、世路《せいろ》にほこるいきほひも、 今、たそがれのおとろへを 透《すか》しみすれば、わなゝきて、 顔|....
海潮音」より 著者:上田敏
》れて、 默然《もくぜん》たりや、おもかげの あらはれ浮ぶわが「想《おもひ》」。 命の朝のかしまだち、世路《せいろ》にほこるいきほひも、 今、たそがれのおとろへを 透しみすれば、わなゝきて、 顏|背《そむ....
[世路]もっと見る