玉露の書き順(筆順)
玉の書き順アニメーション ![]() | 露の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
玉露の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 玉5画 露21画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
玉露 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
玉露と同一の読み又は似た読み熟語など
玉楼 白玉楼
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
露玉:ろくょぎ露を含む熟語・名詞・慣用句など
白露 露礁 露場 露塵 露先 露草 露霜 露台 露沾 露虫 露呈 露天 露店 露点 露出 露宿 発露 風露 夜露 夕露 露悪 露営 露寒 露岩 暴露 露語 露光 露骨 露根 露頭 露伴 露盤 披露 流露 露和 涓露 薤露 暮露 下露 暁露 ...[熟語リンク]
玉を含む熟語露を含む熟語
玉露の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「棲霞軒雑記」より 著者:上村松園
んの名前を呼びわけるだけの記憶力もないのらしい。 先日古い反古を整理していたら、亡き母が若い頃書いた玉露の値段表が出て来た。 母は習字のほうは相当やっていたので、なかなかの達筆でかかれてあった。 一....「雪柳」より 著者:泉鏡花
ました。」と、機《しほ》に起《た》つと、 「わけないぞに、一緒に行こうかに。」 慄悚《ぞっ》とした、玉露を飲んで、中気|薬《ぐすり》を舐《な》めさせられた。その厭《いや》な心持。酔《えい》も醒《さ》めた....「わが母を語る」より 著者:上村松園
商売をやめる時、茶壺に残った沢山のお茶を「長年御ひいきに預りまして有難うございました」と言って、いつも玉露を買ってくれるところには玉露、煎茶のところは煎茶、お薄のところへはお薄と、全部配って挨拶しました。....