白露の書き順(筆順)
白の書き順アニメーション ![]() | 露の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
白露の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 白5画 露21画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
白露 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
白露と同一の読み又は似た読み熟語など
伯労 白鷺 白鹿 白浪 白狼 白蝋 白鑞 薄禄 博陸
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
露白:ろくは露を含む熟語・名詞・慣用句など
白露 露礁 露場 露塵 露先 露草 露霜 露台 露沾 露虫 露呈 露天 露店 露点 露出 露宿 発露 風露 夜露 夕露 露悪 露営 露寒 露岩 暴露 露語 露光 露骨 露根 露頭 露伴 露盤 披露 流露 露和 涓露 薤露 暮露 下露 暁露 ...- 白露の類語・同義語
- 二十四節気(にじゅうしせっき) 季節を表す言葉秋,立秋,処暑,秋分,寒露,霜降
[熟語リンク]
白を含む熟語露を含む熟語
白露の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「星座」より 著者:有島武郎
ゃく》な心さえ萌《きざ》していた。けれどもおぬいさんと面と向って、その清々《すがすが》しい心の動きと、白露《はくろ》のような姿とに接すると、それを微塵《みじん》に打ち壊そうとあせる自分の焦躁が恐ろしくさえ....「菎蒻本」より 著者:泉鏡花
」 「結構ですとも、お古い処を、お馴染効でございまして。……」 六 対方《あいかた》は白露《しらつゆ》と極《きま》った……桔梗屋の白露、お職だと言う。……遣手部屋の蚯蚓《みみず》を思えば、....「光籃」より 著者:泉鏡花
《かかし》を拵《こしら》へるものはない。 盂蘭盆《うらぼん》すぎの良《い》い月であつた。風はないが、白露《しらつゆ》の蘆《あし》に満ちたのが、穂に似て、細流《せせらぎ》に揺れて、雫《しずく》が、青い葉、....白露の類語:秋 立秋 処暑 秋分 寒露 霜降 を含む文章
「クリスマス・イーヴ」より. 嘴のやうで、顏には微かに天然痘の痕があり、秋の霜にあつた木の葉のやうに、いつも乾いて...「秋風」より. 発見せられては消されてしまつた。 丁度、立秋の気がみなぎつて来た或る日の正午頃、山...
「政治の破産者・田中正造」より. 今は鉱毒被害の為め、何も生えませぬ。」 「処暑七月の中の節。土用明けてから十日もたち...
「宇宙の始まり」より. を定め、また正午における陰影の長さから春分秋分の季節を定めるために使われた。メソポタ...
「武蔵野」より. 九月十九日――「朝、空曇り風死す、冷霧寒露、虫声しげし、天地の心なお目さめぬがご...
「スリーピー・ホローの伝説」より. 活な、むさ苦しいなりをした紳士風な老人で、霜降りの洋服を着て、顔に悲しげな影はあった...