郎書き順 » 郎の熟語一覧 »孫次郎の読みや書き順(筆順)

孫次郎の書き順(筆順)

孫の書き順アニメーション
孫次郎の「孫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
次の書き順アニメーション
孫次郎の「次」の書き順(筆順)動画・アニメーション
郎の書き順アニメーション
孫次郎の「郎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

孫次郎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まごじろう
  2. マゴジロウ
  3. magojirou
孫10画 次6画 郎9画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
孫次郞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

孫次郎と同一の読み又は似た読み熟語など
金子孫二郎  上泉孫次郎  前川孫二郎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
郎次孫:うろじごま
郎を含む熟語・名詞・慣用句など
陰郎  賢郎  五郎  三郎  女郎  女郎  女郎  新郎  太郎  夜郎  野郎  夕郎  我郎  次郎  和郎  二郎  仙郎  令郎  郎子  郎従  郎女  河郎  郎党  郎等  下郎  外郎  侍郎  女郎  外郎  悪太郎  一太郎  艶二郎  河太郎  紀女郎  久三郎  弓次郎  弓太郎  牛太郎  局女郎  金太郎    ...
[熟語リンク]
孫を含む熟語
次を含む熟語
郎を含む熟語

孫次郎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
かでも小身者が多かったのです。市川さんは兎もかくも二百五十石の旗本、まるで格式が違います。殊に大塚の忰孫次郎はやはりこゝの屋敷へ稽古に通っているのですから、大塚は一層丁寧に挨拶しました。さて一通りの挨拶が....
川中島合戦」より 著者:菊池寛
村上 義晴 島津 規久 右備 新発田《しばた》尾張守 山吉孫次郎 加地彦次郎 左備 本庄越前守 安田治部少輔 長尾遠江....
花筐と岩倉村」より 著者:上村松園
が、狂人の顔を描くのと能面を写すのとあまり変らないようであった。 もともと「花がたみ」の能には小面、孫次郎を使うので、観世流では若女、宝生流では増という面を使うのであるが、わたくしは、以上の考えから「増....
[孫次郎]もっと見る