威書き順 » 威の熟語一覧 »威名の読みや書き順(筆順)

威名の書き順(筆順)

威の書き順アニメーション
威名の「威」の書き順(筆順)動画・アニメーション
名の書き順アニメーション
威名の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

威名の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-めい
  2. イ-メイ
  3. i-mei
威9画 名6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
威名
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

威名と同一の読み又は似た読み熟語など
依命  異名  違命  遺命  遺命  栄名  永世名人  英名  英明  会盟  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
名威:いめい
威を含む熟語・名詞・慣用句など
朝威  皇威  虎威  霊威  厳威  威服  権威  威伏  稜威  虚威  球威  縹威  火威  革威  恩威  黄威  王威  炎威  紅威  余威  国威  帝威  天威  赤威  声威  勢威  藤威  神威  武威  風威  兵威  示威  紫威  法威  糸威  暴威  桜威  猛威  緋威  威烈    ...
[熟語リンク]
威を含む熟語
名を含む熟語

威名の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

猿飛佐助」より 著者:織田作之助
を一つ余さず食べつくした挙句、やがて京の都を今日(京)を限りに大坂へ現われた時に既にアバタの茶漬け侍の威名は、その醜いアバタ面の噂と共に、大坂中に鳴り響いていた。 大坂の道場もまた、佐助の忍術の前には赤....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
「それではおれをあの楼に泊めてくれ」 「お泊まりになりますか」 「なんの怖いことがあるものか。おれの威名を聞けば、大抵の化け物は向うから退却してしまうに決まっているのだ」 それでも主人は万一を気づかっ....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
しく死を待つ 獄中の計|愁《うれい》を消すべき無し 法場|若《も》し諸人の救ひを欠かば 争《いか》でか威名八州を振ふを得ん 沼藺《ぬい》 残燈影裡刀光閃めく 修羅闘一場を現出す 死後の座は金※※....
[威名]もっと見る