廻書き順 » 廻の熟語一覧 »廻文の読みや書き順(筆順)

廻文の書き順(筆順)

廻の書き順アニメーション
廻文の「廻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
文の書き順アニメーション
廻文の「文」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

廻文の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かい-もん
  2. カイ-モン
  3. kai-mon
廻9画 文4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
廻文
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

廻文と同一の読み又は似た読み熟語など
戒文  開門  筋違門  死海文書  社会問題  回文  槐門  海門  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
文廻:んもいか
廻を含む熟語・名詞・慣用句など
巡廻  廻送  廻漕  廻旋  廻心  廻状  廻章  廻書  廻国  廻航  廻向  廻転  廻附  木廻  廻瀾  廻廊  廻流  廻覧  廻報  廻米  廻文  廻文  廻風  里廻  浦廻  里廻  廻る  廻り  島廻  経廻  廻む  廻す  廻し  輪廻  裾廻  廻船  廻る  磯廻  浦廻  裾廻    ...
[熟語リンク]
廻を含む熟語
文を含む熟語

廻文の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古代生活の研究」より 著者:折口信夫
ある。前々からあつた似た種に、新来の様式がすつぽりとあてはまつたからなのだ。宝船に書き添へた意味不明の廻文歌「ながき夜のとおの眠《ネブ》りの皆目覚め……」は一種の呪文である。不徹底な処に象徴的な効果がある....
島原一揆異聞」より 著者:坂口安吾
草日記」にある攻城軍と籠城軍の取交した種々の通信などの正確な記事を欠いてゐる。之に反して、一揆の秘密の廻文など他本にない記録を載せてゐるのは、どうしても一揆側の事情に多く通じた人の記述としか思はれぬのであ....
島原の乱雑記」より 著者:坂口安吾
十月二十五日、島原領有馬村を発火点として一揆が起きた。その十日前、十月十五日に、天草の方では次のやうな廻文が廻つてゐるのである。 態《わざ》と申進候天人天降り被成供せんちよふむていは天主様より火のすいち....
[廻文]もっと見る