廻書き順 » 廻の熟語一覧 »見廻りの読みや書き順(筆順)

見廻りの書き順(筆順)

見の書き順アニメーション
見廻りの「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
廻の書き順アニメーション
見廻りの「廻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
見廻りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

見廻りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-まわり
  2. ミ-マワリ
  3. mi-mawari
見7画 廻9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
見廻り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

見廻りと同一の読み又は似た読み熟語など
見回り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り廻見:りわまみ
廻を含む熟語・名詞・慣用句など
巡廻  廻送  廻漕  廻旋  廻心  廻状  廻章  廻書  廻国  廻航  廻向  廻転  廻附  木廻  廻瀾  廻廊  廻流  廻覧  廻報  廻米  廻文  廻文  廻風  里廻  浦廻  里廻  廻る  廻り  島廻  経廻  廻む  廻す  廻し  輪廻  裾廻  廻船  廻る  磯廻  浦廻  裾廻    ...
[熟語リンク]
見を含む熟語
廻を含む熟語
りを含む熟語

見廻りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
たきび》なぞをするから用心が悪い、と人々がいうので神社の世話役をしていた笠井は、おどかしつけるつもりで見廻りに来たのだった。彼れは固《もと》より樫《かし》の棒位の身じたくはしていたが、相手が「まだか」では....
江戸か東京か」より 著者:淡島寒月
》だとか、龍虎隊《りゅうこたい》だとかいうのが乱妨をして、市中を荒らしたので、難儀の趣を訴えて、昼夜の見廻りが出来、その大取締が庄内の酒井左右衛門尉で、今の警視総監という処なのです。このポリスが出来るまで....
活人形」より 著者:泉鏡花
「ええ! そんなことはどうでも可い。どこへ遁したか、それを言えッてんだ。「つい今の前《さき》も北の台へ見廻りに参りましたら、下枝様は平常《いつも》の通り、牢の内に僵《たお》れていましたのに、にわかに居なく....
[見廻り]もっと見る