烏書き順 » 烏の熟語一覧 »烏羽玉のの読みや書き順(筆順)

烏羽玉のの書き順(筆順)

烏の書き順アニメーション
烏羽玉のの「烏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
羽の書き順アニメーション
烏羽玉のの「羽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
玉の書き順アニメーション
烏羽玉のの「玉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
烏羽玉のの「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

烏羽玉のの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うばたま-の
  2. ウバタマ-ノ
  3. ubatama-no
烏10画 羽6画 玉5画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
烏羽玉の
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

烏羽玉のと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
の玉羽烏:のまたばう
烏を含む熟語・名詞・慣用句など
烏口  烏扇  堆烏  夜烏  烏羽  烏孫  烏泥  烏笛  赤烏  烏兎  烏頭  烏頭  烏鳶  烏猫  烏梅  烏川  烏石  烏城  烏江  烏合  岳烏  烏座  烏丸  烏貝  白烏  烏鷺  烏瓜  烏紙  烏蛇  烏秋  渡烏  烏集  烏金  烏麦  小烏  河烏  烏豆  烏焉  烏瑟  烏瑟    ...
[熟語リンク]
烏を含む熟語
羽を含む熟語
玉を含む熟語
のを含む熟語

烏羽玉のの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

水の女」より 著者:折口信夫
も、みぬまの一統なのであつた。 第一章に言うた様な事が、此語についても、遠い後代まで行はれたらしい。「烏羽玉のわが黒髪は白川の、みつはくむまで老いにけるかな」(大和物語)と言ふ檜垣嫗の歌物語も、瑞歯含《ミ....
ディカーニカ近郷夜話 前篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
られたかとも思はれるその可憐な口許は、それを見るたんびに当時の若者どもに思はず舌舐ずりをさせたもので、烏羽玉の黒髪は若亜麻《わかあさ》のやうにしなやかに、(その頃はまだ、この辺の娘たちのあひだには、派手な....
海潮音」より 著者:上田敏
をさな兒《ご》も、老も若《わかき》も、さをとめも、妻も、夫も。 葬事《はふりごと》、まぐはひほがひ、烏羽玉の黒十字架《くろじふじか》に、 淨《きよ》き水はふり散らすも、祝福の枝をかざすも、 皆こゝに物は....
[烏羽玉の]もっと見る