間書き順 » 間の熟語一覧 »空間の読みや書き順(筆順)

空間の書き順(筆順)

空の書き順アニメーション
空間の「空」の書き順(筆順)動画・アニメーション
間の書き順アニメーション
空間の「間」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

空間の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くう-かん
  2. クウ-カン
  3. kuu-kan
空8画 間12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
空間
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

空間と同一の読み又は似た読み熟語など
口腔乾燥症  航空管制  航空管制塔  真空管  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
間空:んかうく
間を含む熟語・名詞・慣用句など
一間  一間  陰間  雨間  雨間  雲間  株間  間遠  間隔  間近  間銀  間隙  間口  間行  間合  間座  間作  間作  間紙  間紙  間質  間者  間遮  間尺  間尺  間所  間色  間食  間数  間数  間性  間税  間接  間銭  間然  間奏  間代  間断  間柱  間諜    ...
[熟語リンク]
空を含む熟語
間を含む熟語

空間の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金将軍」より 著者:芥川竜之介
《にごん》と云わずに枕の石を蹴《け》はずした。が、不思議にもその童児は頭を土へ落すどころか、石のあった空間を枕にしたなり、不相変《あいかわらず》静かに寝入っている! 「いよいよこの小倅《こせがれ》は唯者で....
首が落ちた話」より 著者:芥川竜之介
いものの影は一つもない。ただ色の薄い花と葉とが、ひっそりと一つになって、薄い日の光に浴している。これは空間を斜《ななめ》に横ぎって、吊《つ》り上げられたようにすっと消えた。 するとその次には妙なものが空....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
のだという風に考えた。 ファラデー自身が前に発見した電磁気廻転にしても、電流の通っている針金の周りの空間が、その電流のためにある作用を受けているとして考えられる。また磁極の周りの空間にも、例の磁気指力線....
[空間]もっと見る