絃書き順 » 絃の熟語一覧 »二絃琴の読みや書き順(筆順)

二絃琴の書き順(筆順)

二の書き順アニメーション
二絃琴の「二」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絃の書き順アニメーション
二絃琴の「絃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
琴の書き順アニメーション
二絃琴の「琴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

二絃琴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にげん-きん
  2. ニゲン-キン
  3. nigen-kin
二2画 絃11画 琴12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
二絃琴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

二絃琴と同一の読み又は似た読み熟語など
二弦琴  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
琴絃二:んきんげに
絃を含む熟語・名詞・慣用句など
四絃  絶絃  三絃  五絃  絃誦  絃線  絃管  断絃  絃楽  絃歌  管絃  絃上  小絃  二絃琴  六絃琴  十七絃  七絃琴  管絃祭  一絃琴  絃楽器  管絃講  金田天絃  森田無絃  藤蔭絃枝  無絃徳韶  吉田絃二郎  朱絃舎浜子    ...
[熟語リンク]
二を含む熟語
絃を含む熟語
琴を含む熟語

二絃琴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
大抵のものは食う。車屋の黒のように横丁の肴屋《さかなや》まで遠征をする気力はないし、新道《しんみち》の二絃琴《にげんきん》の師匠の所《とこ》の三毛《みけ》のように贅沢《ぜいたく》は無論云える身分でない。従....
田端日記」より 著者:芥川竜之介
と思ったが、中ごろから、赤木があれは琴《こと》だと道破《どうは》した。僕は琴にしたくなかったから、いや二絃琴《にげんきん》だよと異《い》を樹《た》てた。しばらくは琴だ二絃琴だと云って、喧嘩していたが、その....
旧聞日本橋」より 著者:長谷川時雨
も東京風な家庭教育の下に育って来た女だ。彼女は寺小屋風が多分に遺《のこ》った小学校に学んだり、三味線、二絃琴《にげんきん》の師匠にも其処《そこ》で就いた。時雨は現在では、さまざまの思想と生活との推移から複....
[二絃琴]もっと見る