緋書き順 » 緋の熟語一覧 »緋袴の読みや書き順(筆順)

緋袴の書き順(筆順)

緋の書き順アニメーション
緋袴の「緋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
袴の書き順アニメーション
緋袴の「袴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

緋袴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-ばかま
  2. ヒ-バカマ
  3. hi-bakama
緋14画 袴11画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
緋袴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

緋袴と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
袴緋:まかばひ
緋を含む熟語・名詞・慣用句など
浅緋  緋桃  緋鯉  緋袴  緋桐  緋桜  緋衣  緋染  緋威  緋衣  緋色  薄緋  緋袍  深緋  浅緋  緋鳥鴨  猩猩緋  緋文字  緋目高  海緋鯉  緋連雀  寒緋桜  緋縅蝶  緋威蝶  緋水鶏  緋縮緬  糸緋威  小緋威  姫緋威  小緋縅  姫緋縅  緋の衣  緋の衣  緋の袴  緋衣草  緋金錦  緋寒桜  緋鹿の子  緋縅力弥  梶原緋佐子    ...
[熟語リンク]
緋を含む熟語
袴を含む熟語

緋袴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

絶景万国博覧会」より 著者:小栗虫太郎
しまう性癖が、なければならなかった。それで、お筆の腰から下が緋毛氈に隠れているのが眼にとまると、そこが緋袴にでも連想されたのであろう。忽《たちま》ちその全身が、官女の怨霊のようなものに化してしまい、それが....
ハイカラ考」より 著者:木村荘八
歳におなりになると、それからは明治天皇は、公式服装の場合は一切、出るにも入るにも洋装となさった。千年の緋袴白袍は深々と蔵に埋められて、歴史の彼方に去ったのだ。 ハイカラという言葉は、英語の high c....
[緋袴]もっと見る