蝶書き順 » 蝶の熟語一覧 »蝶貝の読みや書き順(筆順)

蝶貝の書き順(筆順)

蝶の書き順アニメーション
蝶貝の「蝶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
貝の書き順アニメーション
蝶貝の「貝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蝶貝の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-がい
  2. チョウ-ガイ
  3. chou-gai
蝶15画 貝7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
蝶貝
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

蝶貝と同一の読み又は似た読み熟語など
官庁街  帳外  超涯  鳥害  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貝蝶:いがうょち
蝶を含む熟語・名詞・慣用句など
白蝶  蝶形  雌蝶  初蝶  蝴蝶  胡蝶  斑蝶  蝶足  蘭蝶  蝶蝶  蝶蝶  蝶番  蝶番  蝶貝  唐蝶  蝶羽  蝶子  黄蝶  蝶之  蝶羅  蜆蝶  米蝶  鳳蝶  雄蝶  蝶蝶雲  蝶花形  小灰蝶  蝶形弁  蝶形骨  揚羽蝶  蝶形花  猪鹿蝶  蝶蝶魚  蝶蝶髷  桂春蝶  蓼胡蝶  山黄蝶  黒蝶貝  胡蝶菫  胡蝶蘭    ...
[熟語リンク]
蝶を含む熟語
貝を含む熟語

蝶貝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
に満潮を見て自力で離礁することができたが、この悪戦苦闘の最中に、そこの海底が木曜島にも遥かにまさって白蝶貝、黒蝶貝の老貝の密集地帯であることを発見したのである。 後日に至って、スールー海が真珠貝の大産地....
安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
石の美は、魅力は如何。いっぺんぐらいシミジミ見たいのは人情だろう。御木本の百七十グレーンという真珠は白蝶貝やアコヤ貝じゃなくてアワビの中から現れたというから日本的である。島原の切支丹《キリシタン》浪人が天....
魂の喘ぎ」より 著者:大倉燁子
沈香を焚き、細々と立ちのぼる煙はあたりの空気を、清浄なものに感じさせていた。その傍には高蒔絵の御厨子、蝶貝入りの書棚、梨地定紋ちらしの文机等が極めて体裁よく置きつけてあった。どれを見ても欲しいものばかり、....
[蝶貝]もっと見る