雀書き順 » 雀の熟語一覧 »蜂雀の読みや書き順(筆順)

蜂雀の書き順(筆順)

蜂の書き順アニメーション
蜂雀の「蜂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雀の書き順アニメーション
蜂雀の「雀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蜂雀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はち-すずめ
  2. ハチ-スズメ
  3. hachi-suzume
蜂13画 雀11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
蜂雀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

蜂雀と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雀蜂:めずすちは
雀を含む熟語・名詞・慣用句など
蒿雀  初雀  雀萱  雀弓  雀形  雀口  朱雀  雀色  雀貝  紅雀  雀斑  雀目  雀躍  雀羅  小雀  雀瓜  庭雀  雀躍  子雀  雀榕  雀蛾  小雀  雲雀  連雀  里雀  麻雀  蜂雀  雀鯛  日雀  闘雀  雀鮨  雀蜂  家雀  海雀  都雀  宮雀  群雀  黄雀  群雀  朱雀    ...
[熟語リンク]
蜂を含む熟語
雀を含む熟語

蜂雀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

早春」より 著者:芥川竜之介
らった後《のち》、隣り合った鳥類《ちょうるい》の標本室へはいった。カナリヤ、錦鶏鳥《きんけいちょう》、蜂雀《はちすずめ》、――美しい大小の剥製《はくせい》の鳥は硝子越《ガラスご》しに彼を眺めている。三重子....
軍用鼠」より 著者:海野十三
っている傍には、大きな柘榴《ざくろ》の樹があって、枝にはたわわに赤い実がなっている。その間を早や起きの蜂雀の群がチュッチュッと飛び戯れている。まるで更紗《さらさ》の図柄のように。 お城では妖婆アダムウイ....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
跡いたらぬ森林と広漠《こうばく》たる草原とに飛ぶ。万物みな美である。蠅《はえ》は光のうちを飛び、太陽に蜂雀《ほうじゃく》はさえずる。わが輩を抱け、ファンティーヌ!」 そして彼はまちがえてファヴォリットを....
[蜂雀]もっと見る