雀書き順 » 雀の熟語一覧 »吉原雀の読みや書き順(筆順)

吉原雀の書き順(筆順)

吉の書き順アニメーション
吉原雀の「吉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
原の書き順アニメーション
吉原雀の「原」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雀の書き順アニメーション
吉原雀の「雀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

吉原雀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よしわら-すずめ
  2. ヨシワラ-スズメ
  3. yoshiwara-suzume
吉6画 原10画 雀11画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
吉原雀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

吉原雀と同一の読み又は似た読み熟語など
葦原雀  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雀原吉:めずすらわしよ
雀を含む熟語・名詞・慣用句など
蒿雀  初雀  雀萱  雀弓  雀形  雀口  朱雀  雀色  雀貝  紅雀  雀斑  雀目  雀躍  雀羅  小雀  雀瓜  庭雀  雀躍  子雀  雀榕  雀蛾  小雀  雲雀  連雀  里雀  麻雀  蜂雀  雀鯛  日雀  闘雀  雀鮨  雀蜂  家雀  海雀  都雀  宮雀  群雀  黄雀  群雀  朱雀    ...
[熟語リンク]
吉を含む熟語
原を含む熟語
雀を含む熟語

吉原雀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

渋江抽斎」より 著者:森鴎外
その他|鳴物《なりもの》連中で、悉《ことごと》く女芸人であった。番組は「勧進帳《かんじんちょう》」、「吉原雀《よしわらすずめ》」、「英執着獅子《はなぶさしゅうじゃくじし》」で、末《すえ》に好《このみ》とし....
旧聞日本橋」より 著者:長谷川時雨
内《さんない》の寺院《おてら》)のおちごさんで美貌《びぼう》で評判だったそうだ。振袖姿で吉原へ通って、吉原雀というあだ名だった。鬼の金兵衛さんとよばれた楼主《ろうしゅ》の娘おやすさんに惚《ほ》れられて養子....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
るので、わたしが庭に遊んでいると隣りの稽古がよくきこえる。そのおかげで、わたしは更に「越後獅子」や、「吉原雀」や「勧進帳《かんじんちょう》」をおぼえた。表から出れば長唄、裏口から出れば常磐津、毎日この挟み....
[吉原雀]もっと見る