孔雀明王の書き順(筆順)
孔の書き順アニメーション ![]() | 雀の書き順アニメーション ![]() | 明の書き順アニメーション ![]() | 王の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
孔雀明王の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 孔4画 雀11画 明8画 王4画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
孔雀明王 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字同義で送り仮名違い:-
孔雀明王と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
王明雀孔:うおうょみくゃじく雀を含む熟語・名詞・慣用句など
蒿雀 初雀 雀萱 雀弓 雀形 雀口 朱雀 雀色 雀貝 紅雀 雀斑 雀目 雀躍 雀羅 小雀 雀瓜 庭雀 雀躍 子雀 雀榕 雀蛾 小雀 雲雀 連雀 里雀 麻雀 蜂雀 雀鯛 日雀 闘雀 雀鮨 雀蜂 家雀 海雀 都雀 宮雀 群雀 黄雀 群雀 朱雀 ...[熟語リンク]
孔を含む熟語雀を含む熟語
明を含む熟語
王を含む熟語
孔雀明王の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「偸盗」より 著者:芥川竜之介
のたちこめた大寺《だいじ》の内陣で、金泥《きんでい》も緑青《ろくしょう》も所《ところ》斑《はだら》な、孔雀明王《くじゃくみょおう》の画像を前に、常燈明《じょうとうみょう》の光をたのむ参籠《さんろう》の人々....「死者の書」より 著者:折口信夫
った。昔からと言うのは、村人がすべて、そう信じて居たのである。荒廃すれば繕い繕いして、人は住まぬ廬に、孔雀明王像《くじゃくみょうおうぞう》が据えてあった。当麻の村人の中には、稀《まれ》に、此が山田寺である....「夢殿殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
一、密室の孔雀明王 ――(前文略)違法とは存じましたけれども、貴方様がお越しになるまで、所轄署への報告を差控え....