儀書き順 » 儀の熟語一覧 »儀典の読みや書き順(筆順)

儀典の書き順(筆順)

儀の書き順アニメーション
儀典の「儀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
典の書き順アニメーション
儀典の「典」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

儀典の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぎ-てん
  2. ギ-テン
  3. gi-ten
儀15画 典8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
儀典
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

儀典と同一の読み又は似た読み熟語など
歓喜天  疑点  継伝馬  取次店  小杉天外  第一義天  模擬店  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
典儀:んてぎ
儀を含む熟語・名詞・慣用句など
祭儀  別儀  謝儀  別儀  宗儀  内儀  葬儀  祝儀  豪儀  儀刑  書儀  律儀  時儀  三儀  仕儀  儀形  四儀  調儀  町儀  喪儀  辞儀  儀型  律儀  女儀  小儀  密儀  張儀  朝儀  母儀  庭儀  典儀  風儀  秘儀  薄儀  二儀  中儀  役儀  礼儀  両儀  流儀    ...
[熟語リンク]
儀を含む熟語
典を含む熟語

儀典の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支那目録学」より 著者:内藤湖南
部・詩部・禮部・樂部・春秋部・論語部・孝經部・小學部 記傳録内篇第二 國史部・注暦部・舊事部・職官部・儀典部・法制部・僞史部・雜傳部・鬼神部・土地部・譜状部・簿録部 子兵録内篇第三 儒部・道部・陰陽部・法....
海郷風物記」より 著者:木下杢太郎
義を議し、阿頼耶識《あらやしき》を檢めようとするやうな時代は既に末世の事である。加持力《カトリツク》の儀典、行列から離れて、授戒會の儀式を離れて、而かも尚蒸々たる衆生は、神人を忘るる底の莊嚴なる醉《ゑひ》....
[儀典]もっと見る