脚榻の書き順(筆順)
脚の書き順アニメーション ![]() | 榻の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
脚榻の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 脚11画 榻14画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
脚榻 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
脚榻と同一の読み又は似た読み熟語など
脚立
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
榻脚:つたゃき脚を含む熟語・名詞・慣用句など
三脚 船脚 前脚 双脚 脚結 前脚 船脚 水脚 鉄脚 三脚 脚辺 脚高 赤脚 用脚 毛脚 帆脚 失脚 猫脚 斜脚 主脚 註脚 雲脚 隻脚 後脚 領脚 日脚 立脚 注脚 両脚 脚絆 老脚 雨脚 雨脚 脚立 旗脚 舞脚 風脚 脚半 馬脚 脚榻 ...[熟語リンク]
脚を含む熟語榻を含む熟語
脚榻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「幻談」より 著者:幸田露伴
と言いますと、他の、例えばキス釣なんぞというのは立込《たちこ》みといって水の中へ入っていたり、あるいは脚榻釣《きゃたつつり》といって高い脚榻を海の中へ立て、その上に上《あが》って釣るので、魚のお通りを待っ....「草迷宮」より 著者:泉鏡花
ぐにこの戸棚を、卓子《テエブル》擬《まが》いの机に使って、旅硯《たびすずり》も据えてある。椅子がわりに脚榻《きゃたつ》を置いて。…… 周囲《まわり》が広いから、水差茶道具の類も乗せて置く。 そこで、こ....「南地心中」より 著者:泉鏡花
い》に薄暗い便所が見えます。 そのね、手水鉢《ちょうずばち》の前に、大《おおき》な影法師見るように、脚榻《きゃたつ》に腰を掛けて、綿の厚い寝《ね》ン寝子《ねこ》で踞《うずくま》ってるのが、何だっけ、君が....