脚書き順 » 脚の熟語一覧 »前脚の読みや書き順(筆順)

前脚の書き順(筆順)

前の書き順アニメーション
前脚の「前」の書き順(筆順)動画・アニメーション
脚の書き順アニメーション
前脚の「脚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

前脚の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まえ-あし
  2. マエ-アシ
  3. mae-ashi
前9画 脚11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
前脚
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

前脚と同一の読み又は似た読み熟語など
前足  前肢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
脚前:しあえま
脚を含む熟語・名詞・慣用句など
三脚  船脚  前脚  双脚  脚結  前脚  船脚  水脚  鉄脚  三脚  脚辺  脚高  赤脚  用脚  毛脚  帆脚  失脚  猫脚  斜脚  主脚  註脚  雲脚  隻脚  後脚  領脚  日脚  立脚  注脚  両脚  脚絆  老脚  雨脚  雨脚  脚立  旗脚  舞脚  風脚  脚半  馬脚  脚榻    ...
[熟語リンク]
前を含む熟語
脚を含む熟語

前脚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

馬の脚」より 著者:芥川竜之介
と見え、どうも馬の脚になったことは信ぜられぬと言う手紙をよこした。岡田氏はもし事実とすれば、「多分馬の前脚《まえあし》をとってつけたものと思いますが、スペイン速歩《そくほ》とか言う妙技を演じ得る逸足《いっ....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
彼れの馬の所に飛んで行った。馬はまだ起きていなかった。後趾《あとあし》で反動を取って起きそうにしては、前脚を折って倒れてしまった。訓練のない見物人は潮《うしお》のように仁右衛門と馬とのまわりに押寄せた。 ....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
、岩内の南方へ走って来ると、そこに図らずも陸の果てがあったので、突然水ぎわに走りよった奔馬が、そろえた前脚《まえあし》を踏み立てて、思わず平頸《ひらくび》を高くそびやかしたように、山は急にそそり立って、沸....
[前脚]もっと見る