脚書き順 » 脚の熟語一覧 »脚気衝心の読みや書き順(筆順)

脚気衝心の書き順(筆順)

脚の書き順アニメーション
脚気衝心の「脚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
脚気衝心の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衝の書き順アニメーション
脚気衝心の「衝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
脚気衝心の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

脚気衝心の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かっけ-しょうしん
  2. カッケ-ショウシン
  3. kakke-syoushin
脚11画 気6画 衝15画 心4画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
脚氣衝心
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

脚気衝心と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心衝気脚:んしうょしけっか
脚を含む熟語・名詞・慣用句など
三脚  船脚  前脚  双脚  脚結  前脚  船脚  水脚  鉄脚  三脚  脚辺  脚高  赤脚  用脚  毛脚  帆脚  失脚  猫脚  斜脚  主脚  註脚  雲脚  隻脚  後脚  領脚  日脚  立脚  注脚  両脚  脚絆  老脚  雨脚  雨脚  脚立  旗脚  舞脚  風脚  脚半  馬脚  脚榻    ...
[熟語リンク]
脚を含む熟語
気を含む熟語
衝を含む熟語
心を含む熟語

脚気衝心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

反戦文学論」より 著者:黒島伝治
引きずって、銃や背嚢を持って終日歩き、ついに、兵站部の酒保の二階――たしかそうだったと思っている――で脚気衝心で死ぬ。そういうことが書いてある。こゝでは、戦争に対する嫌悪、恐怖、軍隊生活が個人を束縛し、ひ....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
のは、御跡目《おんあとめ》相続および御葬送儀式のために必要とせられたのであって、実際には七月の十九日に脚気衝心《かっけしょうしん》の病で薨去せられたという。それまでまだ将軍家は大坂に在城で征長の指揮に当た....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
何か熱が変化して進撃を始めて居るように感じたです。この様子で心臓まで麻痺《まひ》してしまったらいわゆる脚気衝心《かっけしょうしん》というような具合で死ぬのか知らんと思いました。 博士も大分心配せられて傍....
[脚気衝心]もっと見る