急書き順 » 急の熟語一覧 »急度の読みや書き順(筆順)

急度の書き順(筆順)

急の書き順アニメーション
急度の「急」の書き順(筆順)動画・アニメーション
度の書き順アニメーション
急度の「度」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

急度の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きっ-と
  2. キッ-ト
  3. kixtuto
急9画 度9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
急度
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

急度と同一の読み又は似た読み熟語など
屹度  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
度急:とっき
急を含む熟語・名詞・慣用句など
急信  急湍  急冷  急流  急落  急ぐ  急雷  急用  急癇  急命  急務  急遽  急く  急霰  急診  急進  即急  急度  急須  急性  迅急  火急  救急  急駛  急報  急募  急歩  急談  急潮  急調  急派  急追  急転  急熱  急登  急騰  急灘  急速  急造  急増    ...
[熟語リンク]
急を含む熟語
度を含む熟語

急度の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小田原陣」より 著者:菊池寛
意思うべきである。此の日、下野黒羽城主大関高増に手紙をやり、 「今日箱根峠に打ち登り候。小田原表行き、急度《きっと》申付く可候、是又《これまた》早速相果す可く候」 と軒昂の意気を示して居る。今、十国峠あ....
牛捨場馬捨場」より 著者:喜田貞吉
代売渡申候。此場所に付場役等無御座候。依之村方親類は不及申、脇より違乱妨申旨御座候はゞ、請人の者罷出、急度埒明可申、貴殿に少も御苦労掛申間敷候。為後日一札仍て如件 天保七申十二月 日 成行村売主 ....
俗法師考」より 著者:喜田貞吉
所 足田主馬太夫かたへ ―――――――――――――――――――――――――――――急度申遣候。あきの郡之内さん所やくの事、如前前無相違可申付、為其如此候、以上。 二月七日 ....
[急度]もっと見る