急潮の書き順(筆順)
急の書き順アニメーション ![]() | 潮の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
急潮の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 急9画 潮15画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
急潮 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
急潮と同一の読み又は似た読み熟語など
休徴 急調 急調子 窮鳥 級長 緊急調整 九重 九腸 地球潮汐
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
潮急:うょちうゅき急を含む熟語・名詞・慣用句など
急信 急湍 急冷 急流 急落 急ぐ 急雷 急用 急癇 急命 急務 急遽 急く 急霰 急診 急進 即急 急度 急須 急性 迅急 火急 救急 急駛 急報 急募 急歩 急談 急潮 急調 急派 急追 急転 急熱 急登 急騰 急灘 急速 急造 急増 ...[熟語リンク]
急を含む熟語潮を含む熟語
急潮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「天竜川」より 著者:小島烏水
を休めた船は、爬虫類のやうに、濡れ色になつて、するりと乗り上げては、ついと下る、一方は石で、一方は水、急潮と静流が、衝き当り、波頂と波底との両方の点の間に、凹み谷が出来て、平坦の波紋が、網を打つたやうに、....「国民と思想」より 著者:北村透谷
あらずや。見よ、デモクラシーは宿昔《しゆくせき》の長夢を攪破せんとのみ悶《もが》き、アリストクラシーは急潮の進前を妨歇せんとのみ噪《さわ》ぐにあらずや。斯の如き事たる素《もと》より今の思想界の必当の運命た....「二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
してゐるし、農業的鎖国の徹底によつて維持しようとした封建的大土地所有制度は、今や世界商業資本主義流入の急潮によつて、脅かされてゐるのである。 元来、勤皇思想は国体観念と聯繋してゐるのだが、外国問題も、当....