郷書き順 » 郷の熟語一覧 »定助郷の読みや書き順(筆順)

定助郷の書き順(筆順)

定の書き順アニメーション
定助郷の「定」の書き順(筆順)動画・アニメーション
助の書き順アニメーション
定助郷の「助」の書き順(筆順)動画・アニメーション
郷の書き順アニメーション
定助郷の「郷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

定助郷の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-すけごう
  2. ジョウ-スケゴウ
  3. jou-sukegou
定8画 助7画 郷11画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
定助鄕
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

定助郷と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
郷助定:うごけすうょじ
郷を含む熟語・名詞・慣用句など
郷土  在郷  三郷  思郷  枝郷  郷愿  郷隆  出郷  助郷  親郷  在郷  近郷  郷党  郷兵  郷麻  郷夢  郷勇  郷友  郷邑  郷里  郷閭  水郷  水郷  酔郷  六郷  郷原  郷倉  故郷  郷蔵  古郷  仙郷  故郷  他郷  隣郷  離郷  西郷  郷浩  東郷  同郷  内郷    ...
[熟語リンク]
定を含む熟語
助を含む熟語
郷を含む熟語

定助郷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
ゃうそですね。」 「そりゃ馬籠じゃできるだけその方針でやって来たがね。結局、東海道あたりと同じように、定助郷《じょうすけごう》にでもするんだが、こいつがまた容易じゃあるまいて。」と吉左衛門が言って見せる。....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
間もなくであった。 こういう中で、いろいろな用事が半蔵の身辺に集まって来た。参覲交代制度の変革に伴い定助郷《じょうすけごう》設置の嘆願に関する件がその一つであった。これは宿々《しゅくじゅく》二十五人、二....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
変わりかけて行きつつあった。 江戸の方にあった道中奉行所の代わりに京都|駅逓司《えきていし》の設置、定助郷《じょうすけごう》その他|種々《さまざま》な助郷名目の廃止なぞは皆この消息を語っていた。従来、諸....
[定助郷]もっと見る