悶書き順 » 悶の熟語一覧 »苦悶の読みや書き順(筆順)

苦悶の書き順(筆順)

苦の書き順アニメーション
苦悶の「苦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
悶の書き順アニメーション
苦悶の「悶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

苦悶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. く-もん
  2. ク-モン
  3. ku-mon
苦8画 悶12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
苦悶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

苦悶と同一の読み又は似た読み熟語など
永福門  永福門院  学問  逆問題  玉門  公文  作文  作問  策問  四脚門  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
悶苦:んもく
悶を含む熟語・名詞・慣用句など
苦悶  憤悶  悶ゆ  悶え  悶絶  悶悶  悶着  悶死  鬱悶  憂悶  煩悶  排悶  愁悶  悶える  身悶え  悶え死に  悶絶躄地  身悶える  苦悶の教会    ...
[熟語リンク]
苦を含む熟語
悶を含む熟語

苦悶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
つきやう》何の差違かあらん。予は殺人の計画を再《ふたたび》し、その実行を再し、更に最近一年間の恐る可き苦悶を再せざる可《べか》らず。是果して善く予の堪へ得可き所なりや否や。予は今にして、予が数年来失却した....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
うつむいて、温かな涙の露に彼女の頬を沾した。あゝ、わしはぢつと彼女を見守りながら、如何なる絶望、自棄の苦悶に、如何なる不言の懊悩に堪へなければならなかつたであらう。わしは徒にわしの生命を一塊の物質に集めて....
ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
のは、いかなる深刻な懊悩《おうのう》、いかなる精神的苦痛、傍目《はため》には知れぬ失意、劇《はげ》しい苦悶がその動機となっての結果であろうか? こうした場合に世間ではよく恋愛関係の悲劇を探したり想像してみ....
[苦悶]もっと見る