局書き順 » 局の熟語一覧 »外局の読みや書き順(筆順)

外局の書き順(筆順)

外の書き順アニメーション
外局の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
局の書き順アニメーション
外局の「局」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

外局の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がい-きょく
  2. ガイ-キョク
  3. gai-kyoku
外5画 局7画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
外局
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

外局と同一の読み又は似た読み熟語など
外曲  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
局外:くょきいが
局を含む熟語・名詞・慣用句など
局譜  局留  変局  御局  結局  局町  限局  局棚  外局  局面  局務  局方  局部  卿局  上局  上局  乾局  破局  局趣  布局  部局  分局  好局  局盤  棊局  局版  局促  棋局  三局  史局  支局  局蹐  本局  薬局  下局  囲局  時局  対局  U局  蜷局    ...
[熟語リンク]
外を含む熟語
局を含む熟語

外局の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
怪談全書、英草帋 五、「空間と時間」(途中) 六、涙香著「白髪鬼」 十一月二十日 昨日渉外局発表によるに、左記諸氏、戦争犯罪人として収容せられし由(十七日巣鴨刑務所) 荒木 貞夫 大将 ....
機構への挑戦」より 著者:中井正一
一万部を越える事すらあったのである。これに目をつけたのが農林省であった。彼等は近藤康男氏を主班として渉外局、調査局及び八つの研究所を、打って一丸としてこの外国図書に向って殺到して来たのである。 そこでは....
国立国会図書館」より 著者:中井正一
庫ができなくても、図書館機構が成立するという考え方である。それは或る省で、図書課なるものが、調査局、渉外局を網羅して、精密な機構をつくるとき、リストとカードをしっかりして置けば、わが館にある十万の外国政府....
[外局]もっと見る