局書き順 » 局の熟語一覧 »局外中立の読みや書き順(筆順)

局外中立の書き順(筆順)

局の書き順アニメーション
局外中立の「局」の書き順(筆順)動画・アニメーション
外の書き順アニメーション
局外中立の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
中の書き順アニメーション
局外中立の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
局外中立の「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

局外中立の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょくがい-ちゅうりつ
  2. キョクガイ-チュウリツ
  3. kyokugai-chuuritsu
局7画 外5画 中4画 立5画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
局外中立
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:10文字
同義で送り仮名違い:-

局外中立と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
立中外局:つりうゅちいがくょき
局を含む熟語・名詞・慣用句など
局譜  局留  変局  御局  結局  局町  限局  局棚  外局  局面  局務  局方  局部  卿局  上局  上局  乾局  破局  局趣  布局  部局  分局  好局  局盤  棊局  局版  局促  棋局  三局  史局  支局  局蹐  本局  薬局  下局  囲局  時局  対局  U局  蜷局    ...
[熟語リンク]
局を含む熟語
外を含む熟語
中を含む熟語
立を含む熟語

局外中立の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
告げてある。公使らは、にわかに幕府を逆賊とは見なさない。この形勢をみて取ったファルケンボルグは率先して局外中立を唱え出した。そして、ひそかに新政府に武器を販売するイギリスと、旧幕府の手合いに軍用品を供給す....
空襲警報」より 著者:海野十三
なっても、戦争となると、おのずから順序がある」 と、将軍の太い眉がピクリと動いた。 「さっき、C国の局外中立宣言(どちらにもつかぬということ)が一両日のびるという情報が入りました。やはり昨夜の空襲が原因....
思想としての文学」より 著者:戸坂潤
れ程賢明なのである。世間が科学や技術を中立的な超政治的なものだと決めている迷信を利用して、自己の政治的局外中立を合理化そうと力める。科学は純粋でなければならぬ、政治的関心は云うまでもなく、啓蒙的な興味やジ....
[局外中立]もっと見る